みなさん、こんにちは!
まだまだ残暑が厳しいですが、いかがお過ごしですか?
私は、本当に暑すぎて溶けちゃう~と思いながら日々過ごしております^^;
暑さも相まって(?)、モチベーションが上がらない日々を過ごしていたので、
モチベーションUPのためにも、しばらくしてなかったネイルしよ!と思ったのですが、
お店でやると少しお高いし、自分でジェルネイルするにも気力がない状態でして…^^;
ただの怠惰なんですけどね…^^;
そこで、最近SNSでも話題らしい!ジェルネイルシールをやってみようかと(^^♪
シールなら貼るだけで簡単にできそうだし、お店でやってもらうよりも安く済む♪
なんて素晴らしい!!
ということで、早速どんなものがあるか検索^^
ジェルネイルシールの特徴について
ジェルネイルシールについて説明しておくと、
ネイルシールとは違って、100%液状のジェルから作られたシールです^^
液状のジェルを完全に硬化せず、フィルム状にした新素材なんだそう!
いわゆる半生状態ってことか…(もう少し言い方あったやろ!笑)
なので、爪に貼り付けた後にUVライトで完全に硬化する必要があります^^
検索していると、”ジェル風”ネイルシールとかも一緒に出てくるので、
購入するときは”硬化”が必要なものかどうかをしっかり確認して購入してくださいね!
購入したジェルネイルシール2種類とセット内容・購入金額について
販売しているブランドが何種類かあるようなんですが、今回はどのブランドのものが自分に合うか分からなかったので、手と足とで違うブランドのジェルネイルシールをネットで購入してみました!
ohora(オホーラ)のジェルネイルシール
まずは、手のジェルネイルシールは”ohora(オホーラ)”のものを購入してみました^^
購入金額は、1,660円(税込み)+送料800円=2,460円
少しお高いかなぁ~という気もしますね…^^;
ohora(オホーラ)ジェルネイルシールのセット内容
こちらの商品は、韓国からの発送だったので少し時間がかかりましたが1週間ほどで到着しました。
セット内容は下記の通りです。
・ジェルネイルシール×2シート(全部で30枚分)
・ネイルファイル×1個
・ウッドスティック×1本
・アルコールコットン×1枚
・説明書
説明書は冊子で、それぞれ英語・中国語・韓国語・日本語での説明が書かれてました^^
一瞬、あれ?まさか英語だけ!?と焦りました…^^;
NANING9(ナンニング)のジェルネイルシール
こちらも韓国のブランドですが、国内からの発送だったので3日ほどで到着。
フットネイルのセットです!
NANING9 (ナンニング)の購入金額は、
1,780円(税込み)+送料500円=2,280円でした。
NANING9(ナンニング)ジェルネイルシールのセット内容
セット内容はこちら。
・ジェルネイルシール×2シート(全部で21枚分)
・ネイルファイル×1個
・アルコールコットン×1枚
・説明書
こちらは説明書が韓国語で書いてある紙が入っていました^^;
日本語での使用方法は箱の裏に簡潔に書いてあります!
ジェルネイルシールのやり方の手順
それでは、早速ジェルネイルシールに挑戦していこうと思います^^
手の爪用に買ったohora(オホーラ)で説明していきますね!
今回は先に爪の形や甘皮の処理などは済ませてあります!
爪を整えてるのと整えていないのでは、持ちにも影響してくるかと思います^^
それでは始めます!!
爪の油水分を拭き取る
アルコールコットンで爪の油水分を綺麗に拭き取ります!
この時、指先も拭いておいたほうが良いです!
自分の爪に合わせてサイズを選ぶ
爪に合わせながらサイズを選んでいきます。
なかなかピタッと来るのはないと思いますが、だいたいのところで合わせてます^^;
どの爪にどのカラーを使うか迷うなぁというときは、一度ハサミでそれぞれにカットして並べてみると良いかもです!
こんな感じに^^
うん!可愛い!!笑
ジェルネイルシールを爪に貼る
使用するサイズが決まったら、爪に貼っていきます!
ジェルネイルシールは透明のフィルムで挟んであるので、薄い透明フィルムを先に剥がします。
それから、台紙のフィルムから剥がして爪に貼ります!
ピンセット使ってますが、台紙から剥がすときは手で剥がしたほうが剥がしやすかったです^^;
ピンセットだとちぎれそうになってしまったので…。
爪のサイドを気にしながら、キューティクルラインから少し離してそっと置く感じで!
キューティクルラインとは、爪の生え際の甘皮のあたりのことです^^
内側から外側に向かってしっかりと貼っていくイメージで!
はみ出した部分のジェルネイルシールをネイルファイルで切り取る
余分にはみ出たジェルネイルシールを同封されていたネイルファイルで切り取っていきます。
ファイルを掛ける前に、爪の先の部分をしっかりと押して貼っておきましよう!
ファイルを当てる角度はこのような感じで、上から下におろすようにやるとやりやすいかなと思います^^
ちょっと言い方は悪いですが、雑な感じになっても硬化させてから整えられるので大丈夫!!
まずは片手すべての爪に同じように貼っていきました^^
ジェルネイル用UVライトで硬化させる
貼り終えたら、ジェルネイル用のUVライトを使って硬化させていきます!
硬化させる前に、もう一度ぎゅっぎゅっと押してネイルシールをしっかり爪に貼り付けておきましょう!
厚みも少なからずあるので、硬化させる前は少し浮いてくる感じがあります。
慣れないうちは、1本ずつ硬化させていくのもありかも!
私は、めんどくさがりなので片手ずつやりましたが^^;
説明書には、”ohoraジェルランプで1回~3回硬化させて下さい。”
…と書いてあって、ライトを何秒間当てるかが書いてなかったです(_ _;)
ohoraジェルランプとセットでジェルネイルシールを購入した方はこれで大丈夫だと思いますが、
私の場合はもともと持っているジェルネイル用のUVライトがあったので、そちらを使用しました^^;
硬化時間の目安が分からなかったので、手探りで硬化させていきます(笑)
だいたい、50秒間ほど当ててみたらしっかりと硬化しました!
もしかするともう少し短い時間でも硬化してるかもしれません^^
お使いのUVライトによっても多少違うかもしれません。
もう片方の手も同じようにやっていって完成です!!
今少し爪が短めなので、個人的にはチェック柄が少し残念な模様になってしまった…(_ _;)
でも、作業自体は簡単です♪出来上がりも、ジェルネイルと同じように光沢があっていい感じ!
作業時間は初めてというのと写真を撮りながらだったので、45分くらいかかってしまいましたが…
そうでなければもっと早く出来ると思います!
ohora(オホーラ)とNANING9 (ナンニング)の違い
手のネイルも比較的簡単にできたので、そのままフットもやってみました♪
作業の手順的にはohora(オホーラ)とほぼほぼ一緒^^
違いを上げるとすれば、シールの厚さがohora(オホーラ)よりもNANING9 (ナンニング)の方が薄いように感じました。
薄めな分、爪には貼り付けやすい感じがします!
ただ厚みがあったほうがジェルネイル感がある気はするので
個人的にはohora(オホーラ)の方がよかったかな。
光沢感などはどちらも申し分ないかなと思います^^♪
それとNANING9 (ナンニング)には、”硬化時間30秒”とちゃんと記載があったのでそこは助かりました!
ジェルネイルシールを使ってみた感想
やり方は比較的簡単で、セルフでジェルネイルするより短時間でパパッとできるのが嬉しい!
利き手じゃない方でネイル塗るのとか、はみ出したりで大変だと思うのですがシールだから楽ちんでした♪
お店でやってもらうよりはもちろん劣りますが…
ジェルネイルと同じような光沢感とぷっくり感はあります^^
金額的には少しお高めだけど、連休中だけネイルを楽しみたいという方にも簡単にできていいのではと思いました!
私みたいにセルフネイルする気力がない時や、お店まで行くのもめんどくさいなぁなんてときもおすすめ!
試してみてよかったです(^^♪
まとめ
・お店まで行くのがめんどくさかったり、セルフネイルをやる気力がないときにもおすすめ!
・作業工程も多くなく、手軽にジェルネイルが楽しめる!
・利き手じゃない方の手でもシールなので安心♪
・ジェルネイルのような光沢感とぷっくり感がある!
・購入する際に、”ジェル風”ネイルシールと間違わないで!硬化するタイプか確認を!
・金額が少しお高め。
・爪のサイズにピッタリくるのは難しいかも。
・ohora(オホーラ)の説明書には硬化時間の記載がない。
・NANING9 (ナンニング)はシールの厚みは薄め。
いかがでしたでしょうか?
個人的には、ジェルネイルシールありだな!と思ったのでご興味のある方はぜひお試し下さい(^^♪
コメント