みなさん、こんにちは!
先日ブログで手作りハンドクリームをご紹介しましたが、
そのキットをネットで探しているときに、こんなキットも見つけてしまいました^^
お香で自分で作れるん?!と、気になったのでポチっと注文(^^♪笑
私は家でちょこちょこ好きな香りのお香を焚くので、手作りしてみようかなと思い購入してみました^^
手作りお香キットの購入金額とセット内容
こちらのお香キットは、1,320円(税込み)でした^^
他のもう少し本格的なお香キットは1万円を超えるものもありました(作れる量なども違うと思いますが。)
お香キットとしては、お安く手軽にできるキットだと思います。
それでは、届いたお香キットのセット内容をご紹介♪
セット内容
・お香パウダー(ピンク)×15g
・エッセンシャルオイル(ゼラニウム)×1cc
・石膏型(コーン型)×1個
・説明書
手作りお香を作る前に自分で用意するもの
その他に自分で用意するものがこちら!
用意するもの
・水12~15cc(約小さじ3)
・容器(乳鉢などが良い)
・かき混ぜるマドラーなど
・薄手のビニール手袋
・エプロン(必要であれば)
・下に敷くもの
私はエプロンは使いませんでしたが、お香パウダーが服につくのを防止するためみたいなので
心配な方はエプロンをして作業したほうがいいですかね^^
そして、容器”乳鉢などがよい”と書いてありましたが…乳鉢なんてないっ!
久々に聞いたよ、乳鉢…理科とかで使うやつ。笑
と思いながら、良さげな容器ないかなぁと捜索!!
結局、紙製のカップでやってみることに^^;
ちなみに私が使用した容器の大きさはこちら。
・約直径76mm×高さ49mm
これで準備完了です^^
手作りお香キット作業工程
それでは、さっそく作っていきたいと思います(^^♪
容器にお香パウダーを入れる
まずはじめに、容器にお香パウダーを入れていきます^^
とっても粒子が細かく、粉が舞いやすいのでこぼさないよう慎重に容器に入れてくださいね!
パウダーの色がピンクのはずなのに、今のところ全然ピンクじゃない^^;
お香パウダーに水を加えて混ぜる
お香パウダーに最初に用意していた、水約15ccを加えていきます!
水を加えたら、めちゃめちゃピンクになりました!!笑
これは確かに、服についたら取れなそうです^^;
水を加えたら、マドラーを使って混ぜていきます^^
2分くらい混ぜて、こんな感じ。まだ粉っぽいです。
水少ないのかな?とちょっと心配…^^;
だいたい、5分くらいで全体に水が行き渡ったような感じになりました!
エッセンシャルオイルを加える
全体に水が行き渡って粉っぽさがなくなったら、エッセンシャルオイルを加えていきます(^^♪
蓋を開けると結構匂いが強いです^^;
1ccすべて投入します!!
粘土状になるまで混ぜる
エッセンシャルオイルを加えたら、粘土状になるまでひたすらマドラーでかき混ぜていきます!
かき混ぜるというよりは、捏ねる感じ…だから、乳鉢と乳棒をおすすめされてたのか^^;
マドラーが薄っぺらいので、どうしても力が入らないんですよね。
しばらくマドラーでやってみましたが、そぼろ状から脱出できず…
結局、手で捏ねました♪
手で捏ねたら、1分くらいで粘土状に^^;
早く手でやればよかった…!笑
けっこう、弾力あるので少し力がいります!!
材料を少量手に取り、型に入れる
それでは、いよいよ型取りをしていきます(^^♪
粘土状になった材料を、少量ちぎって石膏型(コーン型)に押し込める作業です!
少量ってどのくらい?と思いながら、このくらい取ってみました。
もう一度、手でよく捏ねてから型に押し込んで行きます!
ちょっと多かったみたい^^;
でも、少なすぎるよりは多めの方がしっかり押し込めると思いますよ!(←いいわけ^^;)
周りにはみ出した材料は取り除いて、最後にもう一度ギュッと押し込みましょう!
コーン状のお香を型から外す
型にしっかりと押し込んだら、型から外していきます^^
思ったより、パカッと簡単に外れます(^^♪
なんか、ロケットみたいになりました^^;笑
うん、まぁ初めてだしOK(^^♪ちゃんと出来てる!!
このように、型に押し込んで外すを繰り返して行きます!
お香を乾燥させて完成!
ひたすら型に押し込んでは外すを繰り返して、出来ました!
5個作り終えたところで、同じものばかりじゃちょっとつまんないなぁと思いまして…
(正直言うと、ちょっと飽きただけ^^;)
少し他の形も作ってみましたよ^^
スティック状と渦巻状。
渦巻は蚊取り線香をイメージしてます(笑)
形は不格好ですが…手作りなので味があるってことで(*^^*)笑
あとは、風通しのいいところで2、3日乾燥させたら完成です!
乾燥したので使用してみました(*^^*)
ちゃんとお香になってる♪香りはほのかに香る程度です!
手作りお香キットを使って作る際のアドバイス
今回手作りお香を作ってみた私から、ちょこっとアドバイスを4つほど。
まず1つ目。
今回は、容器を紙製のカップ、混ぜるのをマドラーでやりましたが、
捏ねてるとき少し力をいれると当たり前ですが、ぐにゃぐにゃします。
やはり陶器製のもの等でやったほうがやりやすそうです!
それこそ、乳鉢と乳棒があればいいのかもしれませんが^^;
混ぜるのは麺棒などでも良いかもしれません。ただ、使い捨てになっちゃうかなと思います!
紙製であれば終わったら捨てるだけで楽ちんというのもあるので、そこはお好みですね^^
2つ目。
型取りで材料を石膏型に入れる時、コーン状の型なので手で少しコーン状に成型してから型に入れると
比較的綺麗に出来上がる気がします!
3つ目。
石膏型に押し込む際に、しっかり石膏型を片側の手で押さえて押し込めましょう。
すぐに、簡単にパカッと開いちゃうので^^;
4つ目。
手袋の着用は必ずしたほうがいいです!素手でやったら、しばらく着色料が取れないと思います^^;
手作りお香キットでお香を作ってみた感想
今回使ってみた手作りお香キットは、粘土遊びしている感覚で作ることが出来たので
お子さんがおられる方は一緒にやってみても楽しめるのかなと思いました^^
作業自体は、難しくはないですが少し力は必要かも。
型に押し込めるときとか!
クッキーの型抜きで型を作ってもいいみたいなので、お子さんとやるとすれば
石膏型を使うよりも型抜きでやったほうが簡単だと思います!
簡単にできるし、自分好みの香りにブレンドしても良さそうだなと思いました!!
まとめ
・比較的安価で、手軽に挑戦できる。
・乳鉢があるとなお作業がやりやすいと思われる。
・形が不格好でも趣がある。
・粘土で遊んでいるような感覚で楽しめる!
・創作意力が湧く♪
・お香パウダーが舞いやすいので、吸い込まないように注意する。
・お香パウダーが服や素肌に付かないよう気をつける。
・必ず手袋をつけて作業する。
今回は、手作りお香を作ってみましたがいかがでしたでしょうか?
お香を家でよく焚くよ~って方は、一度は自分の手作りのお香を作ってみてはいかがでしょうか^^
コメント